昨日はお彼岸のお中日でしたが
一日中雨になりました
暑さ寒さも彼岸まで♪ なんて言われますが
これからどんどん暖かくなるのでしょうね♪
当たり前の話なのですが
自分の祖先を考えますと・・・ σ(゚・゚*)ンート・・・
もし、だれかが子供をつくる機会がずれたり
自然界でなにかが起きていたり
だれかが他の人とお付き合いしてたら
σ(=^‥^=)は今ここにいない訳ですよね・・・
なんだか、自分が産まれたのは
とってもすごい偶然なんだということを
再確認できたような感じでした
まだお墓参りにも行っていないのですが
感謝しに行かなくちゃですね (*´艸`*)テヘ
動物受難 「針金犬」無事保護 首に悲惨な食い込み 福岡
福岡県鞍手町の針金が首に食い込んだままとみられていた犬が19日、県鞍手保健福祉環境事務所(同県直方市)に無事保護された。結局、首に針金はなく、食い込んでいた針金が途中ではずれて首の部分の成長が止まったとみられる。「引き取りたい」との声が全国から寄せられており、同事務所は「けがの手当てをした後、飼い主を決めて引き渡したい」としている。

住民からエサをもらう針金が首に食い込んだままとみられた犬
犬は雄の雑種。2歳とみられる。子犬だった06年夏ごろから鞍手町の住宅街で、首から針金を引きずってうろつく姿が目撃されている。その後、引きずる針金はなくなったが首回りに不自然なくぼみがあり、一部が残っているとみられていた。興奮したり、激しく運動した後は息苦しそうな様子を見せていた。
中に餌を仕込んだ捕獲器を何度か設置したが、警戒心が強く一度も掛かったことがなかった。今回、日ごろ餌を与えるなどして比較的犬が慣れているとみられる住民に協力を要請。17日にこの住民宅の庭先に犬用ケージを設置。19日朝、犬が中で寝ていることに気付いた住民が扉を閉め、保護した。
県事務所によると、全国から7件の引き取りの申し出が寄せられている。市内の動物病院がレントゲンなどで針金がないことを確認。首の部分の筋肉や血管が萎縮(いしゅく)しているとみられるという。狂犬病の予防注射をした後、保護に協力した住民の意見を聞いて引き取り手を決める。住民の一人は「優しい顔で、おとなしいワンちゃん。早く傷を治して、いい人にもらわれてくれれば」と話している。【入江直樹】
(毎日新聞 2008年3月20日)<子パンダ名付け親募集4/14>控えめなやまとなでしこ
2008年3月19日、四川省臥龍(がりゅう)パンダ保護研究センターではこの季節、赤ちゃんパンダがお母さんのもとを巣立っていく。ころころとしたかわいらしいパンダが、大人への階段を上り始めるのだ。

今回ご紹介する子パンダは、2007年8月6日生まれの雌パンダ。周囲のリーダー的存在の母親やおねえさんとは違い、小柄なこの子はおとなしく控えめな性格。目立つことをあまり好まないキャラクターながら、甘えることはお得意のようで、飼育員に抱っこされるのが大好き。いつも誰かの腕に抱かれて、きもちよさそうにくつろいでいる。
※レコードチャイナでは、昨年四川省臥龍(がりゅう)パンダ保護研究センターで生まれた、14匹の個性豊かなパンダの子たちの名前を大募集しています。それぞれの特徴をうまく表現した、すてきな名前のご応募を、スタッフ一同お待ちしています。
●応募の際の必要事項
・漢字2文字の名前(2つの漢字が同じである必要はありません)
・名前の由来
※タイトルもしくは本文中に、何番目のパンダの子の名前であるか明記ください。
●応募先
recordchina@gmail.comまで。ドット(.)を半角に直してからお送りください。締め切りは3月25日。
採用の場合、名前の使用権をパンダ研究センターに譲渡させていただきます。
主催:中国パンダ保護研究センター
(Record China 2008年3月20日)針金犬くんはσ(=^‥^=)なんかじゃ想像もできないほど
大変な犬生を送ってきたんだから
これから先、幸せに暮らせるといいニャ (*´∀`*)
w(゚ o ゚ )w オオー!
パンダちゃんの名前募集は
全部のパンダちゃんを紹介してくれるのね♪
ヒトでもネコでも甘ったれるのがじょうずな子と
そうじゃない子がいるけど
甘ったれじょうずな子はかわいがられるでしょうね♪
日本に来てくれるといいのに (*^m^*) ムフッ
今日の訳わからん一言
ねこじゃらしこの風を なっていました 総理なり ねこまんま思想家や お話すれば ビートかな ねこじゃらしの日記かんそう
昨日の・・・を読んだ
本降りとなるんだよ
スポンサーサイト
難病と美肌とダイエット